ファーストサマーウイカ

ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話が怖すぎる!【やりすぎ都市伝説】

9月24日放送の『やりすぎ都市伝説』

今回も面白かったですね。

中でも群を抜いて惹きつけられた話が

ゲストであるファーストサマーウイカさんの『住職と連続殺人犯』の話ですよね!

他では聞けない話になるかと思うので当サイトで内容をまとめてみたいと思います!

・かまいたち濱家の『持ってる人』の話
・ファーストサマーウイカの『住職と連続殺人犯』の話
関連記事

3月26日に放送された人気番組『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 2021春SP』で紹介された『米軍が恐れた“リアルサイボーグ”日本兵 』こと舩坂弘。伝説として語り継がれる彼の生き様を調べてみた。 舩坂弘のWikipedia […]

関連記事

6月19日土曜日に「まっちゃんねる」の第2弾放送決定! 第2弾では「イケメンタル」や「女子メンタル第2弾」の放送が予定されていますが、昨年10月放送の第1弾を見忘れた!という方のために第1弾「まっちゃんねる」の「大喜利警察」や「女子メ[…]

スポンサードリンク

かまいたち濱家の『持ってる人』の話【やりすぎ都市伝説】

発端はかまいたち濱家さんの『持ってる人』の話でした。

芸能界でのし上がっていくためには、実力や人気も大切ですが、それと同じくらい『運』が必要です。

そんな運を『持ってる人』にまつわる話として、濱家さんは千鳥大悟さんの名前をあげます。

大悟さんがまだ大阪で生活していたときの話。

宵越しの銭は持たないという大悟さんは、仕事のため東京行きの新幹線に乗ったはいいものの、テレビ局まで行くための電車賃もタクシー代も持っていませんでした。

「新幹線内を探し回ればお金を貸してくれる人が1人くらいいるかも」と思いグリーン車へ入った時、真っ先に遭遇したのが当時大阪で大変お世話になっていた先輩芸人トミーズ雅さんだったそう。

トミーズ雅さんが東京へ仕事へ行くことは滅多になく、その日同じ新幹線の車内で雅さんに遭遇したのは奇跡的な確率でした。

トミーズ雅さんにお金を借りた大悟さんは無事テレビ局にたどり着き、仕事を終えることができたそう。

千鳥の大悟さんだけでなく、チュートリアルの徳井さん、ミルクボーイ内海さん、そしてかまいたち濱家さんなどもトミーズ雅さんにお金を借りた経験があることから『トミーズ雅さんにお金を借りれば仕事が増える』というジンクスまで生まれます。

さらに凄い『持ってる』話に、明石家さんま師匠の話があると言う濱家さん。

明石家さんまさんからお年玉1万円をもらったレアレアの桑折さんという芸人が「せっかくさんまさんにもらったお金だから普通に使ってしまうのはもったいない。馬券を買おう!」と競馬新聞を開いたところ目についた馬の名前がサンマルデューク」だったそう。

運命的な出会いにその馬券を買ったところ、1万円が120万円を超える高額配当となったそう。

ここで濱家さん自身の話に。

新年会でトミーズ健さんからお年玉をもらう機会があった濱家さん。

さんまさんの話を思い出した濱家さんも「馬券を買おう!」と競馬新聞を開いたところ、目に飛び込んできた馬の名前が

トミケンブリクセム

これは買うしかない!

そう思って馬券を購入したところ、

トミケンブリクセムは

16頭中16着のダントツビリだった

というお話。

とってもきれいなすべらない話でしたね(笑)

関連記事

日本一豪華なコント番組「キングオブコントの会」が6月12日土曜日にTBSで放送決定! 松本人志さんが民放で20年ぶりの新作コントを披露とのことで楽しみですね! しかし「キングオブコントの会」といいながら2017年王者かまいたちが[…]

キングオブコントの会
関連記事

新型コロナウイルス感染で療養していたかまいたちの山内さんと濱家さん。 コロナ療養の実態についてかまいたちのお二人が自身のYoutubeチャンネルで動画を投稿。 コロナって実際どうなの? コロナで療養すってどんな感じ? […]

スポンサードリンク

ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話が怖すぎる!【やりすぎ都市伝説】

ファーストサマーウイカ
出典:公式Instagramより
『持ってる』といえば…

とゲストのファーストサマーウイカさんが話し始めます。

 

京都に住むある住職が体験した話。

その住職はまだ若い頃、埼玉で大学に通いながらお寺に住み込みで修行をされていたそう。

ある日近所を散歩中、かわいい犬を見つけて写真を取っていると、家の中から飼い主が出てきて怒鳴られました。

「何写真撮ってんねん!」

住職はすぐに謝り、犬があまりに可愛かったのでと説明すると、住人も気を良くしこう言いました。

「自分関西出身なん?関西弁で喋りたかったとこやねん、あがってき!」

そう言って部屋にあげられ、テーブルに並べられた缶ジュースから好きなものを飲むようにと勧められます。

住職はジュースを飲みながら住人の男と談笑していると、

「そんなに犬が気に入ったなら散歩のバイトでもするか?」と誘われます。

お寺に住み込みの身である住職は「お寺の人に確認します」と答え、その日は帰宅しました。

後日お寺の人にアルバイトの可否を確認するも、お坊さんとして修行の身であるためバイトは許可できないと言われてしまいます。

せっかくの話を無下にもできないと、住職は再びその男の元を訪れ、「バイトができない」旨をわびます。

男は特に気にする様子もなく、「あがってジュースでも」と言ってテーブルに並べたジュースを勧めてきます。

住職はジュースを飲みながら男と談笑し、何事もなく帰りました。

 

それから月日が流れ、住職は修行を終え埼玉を去ることに。

以前に少し面識があったからという理由で、律儀な住職は再び男の元を訪れ、引っ越すことを伝えます。

男は「あぁ、これで最後か、まぁあがってジュースでも」といって、テーブルに並べた缶ジュースから好きなものを選ぶようにと住職に勧めます。

住職はジュースを飲んで談笑後、折を見て帰ろうかと思ったその時、男は

「最後だからもう一本飲んでいけ」

と住職に勧めます。

二本もごちそうになるのは悪いと断った住職はそのまま帰宅し、それが男と話した最後となりした。

 

それからさらに月日が流れ3年後…

住職が関西でお坊さんとして働くことにもすっかりなれたある日、テレビであの男が『連続殺人犯』として逮捕されたことを知った住職。

「全くそんな風には見えなかったな」と驚いた住職でしたが、話はそれだけで終わりません。

仕事柄、色々な職業の方と繋がりがある住職。

ある日雑誌記者の方と話をした際、こんなことを聞いたそう。

「住職、私が取材した連続殺人犯にこんなやつがいましてね。

その男は人を何人も殺しましたが、神を信じていると言うんです。

『昔何度か家に訪れた人間に、テーブルに缶ジュースを並べて好きなものを選ぶように勧めたことがある。

一本を除いて全部毒入りだったのに、そいつはいつも毒の入っていない缶をちゃんと選ぶんだ。

最後にあった時にもう一本飲んで行けと勧めた時もそいつは断った。

その男は見習いの坊さんだったから、きっと神か仏が付いてたんだろう』

って」

信じるか信じないかはあなた次第です!

関連記事

6月19日土曜日に「まっちゃんねる」の第2弾放送決定! 第2弾では「イケメンタル」や「女子メンタル第2弾」の放送が予定されていますが、昨年10月放送の第1弾を見忘れた!という方のために第1弾「まっちゃんねる」の「大喜利警察」や「女子メ[…]

関連記事

3月26日に放送された人気番組『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 2021春SP』で紹介された『米軍が恐れた“リアルサイボーグ”日本兵 』こと舩坂弘。伝説として語り継がれる彼の生き様を調べてみた。 舩坂弘のWikipedia […]

スポンサードリンク

ファーストサマーウイカ「住職」の話は『埼玉愛犬家連続殺人事(1993年)』?

さらにその後ネットで情報収集を行っているとこんなツイートを発見!

調べてみたところ、Wikipediaにも乗っている有名な事件でした(連続殺人なんで当たり前と言えば当たり前ですが)

埼玉愛犬家連続殺人事件(さいたまあいけんかれんぞくさつじんじけん)とは、1993年(平成5年)に日本の埼玉県熊谷市周辺で発生した殺人事件。マスコミ報道が先行した事件であり、被疑者の映像が連日映し出された上、完全犯罪を目論んだ残忍な結末が明らかになるなど異常性の高い事件であった。
Wikipediaより

ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話
出典:どうぶつ病気大百科より
こちらが住職が思わず写真を撮ってしまったというワンちゃん。犬種は「アラスカン・マミュート」
あまり聞き馴染みのない珍しい犬種ですが、犯人の男はペットショップ社長で、アラスカン・マミュートのブリーダーとして有名だったんだとか。
  • ロールス・ロイス(超高級車)を現ナマ700万で実車確認もせず購入
  • 関西には行ったことがないのに流ちょうな関西弁をしゃべる
    (住職をだますための演技だった)
  • ヤクザの金に手を付け左手の小指を詰めている(左手の小指がない)

など、その奇人ぶりも相当だった様子。

ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話
出典:Wikipediaより

こちらが犯行に使用されたペットショップ事務所となる小屋。

ここへ客を招き入れ、毒入りの缶コーヒーを飲ませていたんだとか。

殺害には犬の殺処分用の硝酸ストリキニーネを使用していたそう。

しかも「相手の運を試す」目的で、数本の缶コーヒーを無造作に並べ、1本だけ普通の缶コーヒーを混ぜておくというのが犯人の手法だったそうです。

ファーストサマーウイカさんのお話の「住職」と言うのが、「怪談説法」で有名な三木大雲住職
ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話
出典:YouTubeより
三木住職は本当に仏様がついているとしか思えない強運の持ち主で、愛犬家連続殺人犯の毒入りコーヒーを3度にわたって回避したことに加え、なんとその後
宝くじ1億5000万円
を引き当てているという超強運の持ち主(ソースは文春オンライン)
スポンサードリンク

ファーストサマーウイカの住職と連続殺人犯の話まとめ

ファーストサマーウイカさんの住職と連続殺人犯まとめます。

 ・連続殺人犯に殺されかけた住職の話
 ・その男が進める缶ジュースは1本を除きすべて毒入りだった
 ・3度にわたり毒の入っていないジュースを引き当てた住職を見て、連続殺人犯は神を信じるようになった
・三木大雲住職が体験した、1993年の愛犬家連続殺人事件がベースとなった話
前振りみたいになってしまった濱家さんの話もすごく面白かったですけどね(笑)
信じるか信じないかはあなた次第です!
スポンサードリンク
関連記事

6月19日土曜日に「まっちゃんねる」の第2弾放送決定! 第2弾では「イケメンタル」や「女子メンタル第2弾」の放送が予定されていますが、昨年10月放送の第1弾を見忘れた!という方のために第1弾「まっちゃんねる」の「大喜利警察」や「女子メ[…]

関連記事

3月26日に放送された人気番組『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 2021春SP』で紹介された『米軍が恐れた“リアルサイボーグ”日本兵 』こと舩坂弘。伝説として語り継がれる彼の生き様を調べてみた。 舩坂弘のWikipedia […]

スポンサードリンク
>POPRESSO

POPRESSO

気になるトレンド をPOPに配信

CTR IMG