怪奇!YesどんぐりRPGがYoutubeで『ムール貝』を酒蒸しにした回数を数えてみた

「酒蒸しにしてー」「サマンサタバサ」でおなじみの怪奇!YesどんぐりRPG話題のネタ『ムール貝酒蒸しにして』

当サイトでもダントツの人気記事としてその人気ぶりがうかがえる彼らの代表作ですが、

Youtubeに上がっている『ムール貝』のネタ、多くのレパートリーがあるのをご存じですか?

その数なんと22件!

ムール貝酒蒸しにして』は『ムール貝』のフレーズをブリッジにして3人が一発ギャグを披露するというシステムになっているので、一発逆さえ入れ替えれば無限にレパートリーを増やせるという最強のネタなのです!

そこでYoutubeに上がっている怪奇!YesどんぐりRPG話題のネタ『ムール貝』をまとめてみました!

一番下で「怪奇!YesどんぐりRPGの鉄板ネタ「ムール貝」がどれくらいヤバいネタなのか」についても考えてみました。

関連記事

5月10日放送のフジテレビ特番『お笑いオムニバスGP「バク速1-GP」』で披露された怪奇!YesどんぐりRPGのショートネタ「ムール貝酒蒸しにして」が面白かったですね! 以前にも当サイトで取り上げましたがフジテレビゴールデンのネタ番組[…]

関連記事

3月28日に放送されたテレ朝のネタ特番[ザ・ベストワン]出演の怪奇!YesどんぐりRPG。 3人組トリオで全員が一発ギャグを得意とするという珍しい芸人ですが、彼らが番組内で披露したスーパーマーケットの歌ネタが話題に。 他のネタも[…]

関連記事

フジテレビの人気ネタ特番『千鳥のクセがスゴいネタGP』面白いですよね。 これまで『千鳥のクセがスゴいネタGP』に過去3度出演している怪奇!YesどんぐりRPGというトリオをご存じですか? 3度とも披露された彼らの代表リズムネタ「[…]

スポンサードリンク
目次

怪奇!YesどんぐりRPG『ムール貝』

2020年11月【漫才】ムール貝【怪奇!YesどんぐりRPG】

こちらがオフィシャル動画として最もメジャーな動画になります。

2020年11月 ムール貝M-1前日ライブver.

やはりネタ披露当初から劇場での手ごたえがあったようで、M-1にもこのネタで挑んだようですね。

2020年11月ムール貝ってどうやるの??

2020年11月 ムール貝(原型)〜元々はどんぐりたけしのピンネタでした!!!〜

2020年11月 忙しい人のためのムール貝

2020年11月 真空ジェシカとママタルトとムール貝!!!【みんなでムール貝】

2020年12月 ムール貝〜3パート合成!!〜

2020年12月 ムール貝〜どんぐりたけしパート〜

2020年12月 ムール貝〜Yes!アキトパート〜

2020年12月 ムール貝〜サツマカワRPGパート〜

2021年1月 ムール貝を初めてやった時!!!

2021年1月 ムール貝(彼女ver.)

2021年1月 ムール貝(大将?ver.)

2021年1月 ムール貝(大御所ver.)

2021年2月 ムール貝(不動)

こちらはムール貝「不動」バージョン。

その名の通り、動きなしでムール貝のネタをやるという挑戦的な内容です。

会場ではネタの声がかき消されるほどの大爆笑が起きていますね。

2021年4月 ムール貝の歴史

2021年5月 ムール貝 ホストver.

2021年5月【お笑いオムニバスGP】ムール貝ってどうやるの!?

2021年5月ムール貝 塾講師ver.

2021年5月ムール貝 力士ver.

2021年5月 ムール貝 異国ver.

2021年5月 コウテイ様とムール貝!!【ソウドリ】【楽屋】

なんとコウテイのズイヤ!の相方、下田さんとのムール貝もあげられていました。

しかもソウドリの楽屋で!

ソウドリ出演のコウテイ怪奇!YesどんぐりRPG、期待ですね!

関連記事

くりぃむしちゅー有田さんプレゼンツ「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ〜SOUDORI〜」にランジャタイが参戦! 漫才『谷村新司』で会場に爆笑を巻き起こし、MCさえも涙目にさせてましたね。 さっそくその問題作を確認してみましょう![…]

スポンサードリンク

怪奇!YesどんぐりRPGの鉄板ネタ「ムール貝」がどれくらいヤバいネタなのか考えてみた

怪奇!YesどんぐりRPGの鉄板ネタ「ムール貝」ですが、ここまで跳ねた要因はどこにあるのか?

考えてみました。

※完全に素人の独り言ですので的外れな考え方にはご容赦ください。

まず怪奇!YesどんぐりRPGですが、もともと一発逆を得とするどんぐりたけしさん、サツマカワRPGさん、Yes!アキトさんのユニットになります。

三人とも一発ギャグが得意とあれば、テレビのネタ番組で披露するネタはしゃべくり漫才やコントではなく、一発逆中心で構成したいところです。

そこでこれまで生み出されたのが「応援団」や「プレイヤーチェンジ」といった、ブリッジでつないだギャグをひたすら繰り返すという形式のネタでした。

しかし「応援団」では動きはYes!アキトさんのみのネタ、プレイヤーチェンジにはブリッジ中のもたつき感がどうしてもありました。

これを「ムール貝」というそれ自体が強力なパワーを持つギャグをブリッジとして使用することで、ブリッジ中に笑いを失速することなく

ずっとおもしろい
を実現したのです。
これは発明ですね!
一発ギャグに自信あり
→3分くらいのネタが必要
→一発ギャグをつなげたネタを作りたい
→一発ギャグを可能な限り盛り込みたい
→どうするか?
選択肢1)一発ギャグをつなぐ流れで漫才/コントを構成する(FUJIWARA、流れ星)
選択肢2)一発ギャグをブリッジでつないで繰り返す(「応援団」「プレイヤーチェンジ」)
選択肢3)一発ギャグを一発ギャグのブリッジでつなぐ
これは今までになかったあらたな選択肢ではないでしょうか。
しかもムール貝は発動前にちゃんとツッコんでるので、前の一発ギャグにきちんとツッコんだうえでムール貝のくだりに行けるんですよね。
通常一発ギャグをブリッジでつないでしまうと、その一発ギャグは誰からもツッコまれることなく置き去りにされてしまします。
『ムール貝』は、これまでネタの流れの中で置いて行かれた一発ギャグにきちんとツッコみ、それぞれの一発ギャグを最大限に生かすことのできる大発明だと思います。
怪奇!YesどんぐりRPGのさらなる活躍を期待しています!
関連記事

5月10日放送のフジテレビ特番『お笑いオムニバスGP「バク速1-GP」』で披露された怪奇!YesどんぐりRPGのショートネタ「ムール貝酒蒸しにして」が面白かったですね! 以前にも当サイトで取り上げましたがフジテレビゴールデンのネタ番組[…]

関連記事

3月28日に放送されたテレ朝のネタ特番[ザ・ベストワン]出演の怪奇!YesどんぐりRPG。 3人組トリオで全員が一発ギャグを得意とするという珍しい芸人ですが、彼らが番組内で披露したスーパーマーケットの歌ネタが話題に。 他のネタも[…]

関連記事

フジテレビの人気ネタ特番『千鳥のクセがスゴいネタGP』面白いですよね。 これまで『千鳥のクセがスゴいネタGP』に過去3度出演している怪奇!YesどんぐりRPGというトリオをご存じですか? 3度とも披露された彼らの代表リズムネタ「[…]

M-1グランプリ2021の感想レポまとめ! 最年長で見事優勝を勝ち取った錦鯉、面白かったですね! ネット […]

M-1敗者復活2021

M-1グランプリ2021敗者復活戦の感想レポまとめ! 敗者復活を勝ち上がったハライチ、面白かったですね! […]

M1グランプリ2021ファイナリスト

12月19日放送のM-1グランプリ2021! 優勝は錦鯉!! M-1グランプリ17代目王者を決める戦い、 […]

M-1グランプリ

12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が楽しみですね。 今年の審査員は誰だろう?と期待していま […]

M-1グランプリ

12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が待ち遠しい! ところで歴代ファイナリストのうち、最多出 […]

スポンサードリンク
スポンサードリンク
>POPRESSO

POPRESSO

気になるトレンド をPOPに配信

CTR IMG