PrintPodsの口コミまとめ!買うならAmazon?楽天?

6月8日朝の情報番組『ZIP』で紹介された次世代スマートアイテム「PrintPods(プリントボッズ)」

この「PrintPods(プリントボッズ)」というハンディープリンター、とにかく便利!

名前書きからDIYまで様々な使い方ができる「PrintPods(プリントボッズ)」ですが、

買うならAmazonか?楽天か? 口コミやビューはどうなのか?調べてみました。

スポンサードリンク

ハンディープリンター『PrintPods(プリントボッズ)』とは?

PrintPods(プリントボッズ)とは、

超小型万能プリンター

になります。紙への印刷はもちろん、木材、プラスチック、布、石、陶器などに文字や模様、絵などをプリントすることができるんです!

詳細は動画で確認してみてください。

すごいですね!

今までシールやペンで名前を書いていた子供の水筒やマスクにもきれいに印刷できるのです!

スポンサードリンク

ハンディープリンター『PrintPods(プリントボッズ)』の使い方

PrintPods(プリントボッズ)の使い方はとっても簡単!

  1. スマホにアプリをダウンロード
  2. 書きたい文字、柄、絵をアプリで入力
  3. PrintPods(プリントボッズ)を対象物に押し当る
  4. 右側にゆっくりスライドする

たったこれだけであなたのお気に入りのアイテムに好きな文字や柄や絵をプリントすることができます!

お店をもっている人はお店のロゴや文字、広告を入れた紙バックや段ボールなんかも作れちゃいます!

今までは業者にお願いするしかなかったことも、少量から自分でプリントできます!

布にもプリントができるので、Tシャツやキャップ、靴にも好きなデザインを施すことができます!

DIYの幅が広がりますね。

スポンサードリンク

ハンディープリンター『PrintPods(プリントボッズ)』口コミは?

コツは必要
Rさん

評価: 5.0印刷の開始地点に目安はないので、馴れが必要。つまり、申請書などの枠付きの書面にきっちり印刷するには、熟練が必要になります。写真や画像も使えるため、楽しいと言えば楽しい。要スタンプ、ダンボールやファイルの目張り代用には重宝できると思います。

 使用感補足
Aさん

評価: 3.0現時点では縦書き不可です。印刷も横方向のみ。フォントの90度回転も不可。日本語漢字ひらがなカタカナは対応してます。日本語フォントはAndroidで使用してる文字フォント+数字やアルファベットはアプリのフォント使用っぽく見えました。アプリ内フォントはいくつか変えられますが入力する日本語(漢字などマルチバイト文字、半角カナも)には対応してないっぽい。

スポンサードリンク

ハンディープリンター『PrintPods(プリントボッズ)』買うならAmazon?楽天?

 

Amazonでチェックする


楽天でチェックする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
>POPRESSO

POPRESSO

気になるトレンド をPOPに配信

CTR IMG