・真鍋淑郎さんのご家族もアメリカ人?
・真鍋淑郎さんがアメリカ国籍である理由について知りたい
【ノーベル物理学賞受賞気候学者】真鍋淑郎(なまべしゅくろう)
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)のプロフィール

- 氏名:眞鍋 淑郎(まなべ しゅくろう)
- 生年月日:1931年9月21日(90歳)
- 出身地:愛媛県宇摩郡新立村
- 国籍:日本→アメリカ合衆国
- 研究分野:地球科学
- 研究機関:気象局、海洋大気庁、プリンストン大学
- 出身校:東京大学理学部卒業、東京大学大学院理学系研究科修了
- 学位:理学博士
- 主な業績:コンピュータによる気候のシミュレーションモデルを開発。地球温暖化の理論的基礎を確立
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)はなぜアメリカ国籍?理由は?

真鍋淑郎さんは現愛媛県四国中央市新宮町生まれです。
祖父の代から村内唯一の医院だった家に生まれ、新宮尋常高等小学校に通われたといいます。
現愛媛県立三島高等学校を卒業し、1953年東京大学理学部地球物理学科卒業後、1958年同大大学院博士課程修了しています。
大学院で博士課程を終えた同年の1958年、真鍋淑郎さんは26歳で現在のアメリカ海洋大気庁にあたる機関に入り、後に主任研究員に。
渡米から17年後の1975年にアメリカ合衆国国籍を取得しています。
真鍋淑郎さんが43歳の時ですね。
アメリカ国籍の理由について、真鍋淑郎さんご本人は英語でこのように回答されています。
「日本人は調和を重んじる。イエスがイエスを意味せず、周りが何を考えるかを気にする。米国人は好きなことをやる。私は私のしたいことをしたい。調和に生きる人間ではない」
国籍を変えた理由について、ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎さん。
「日本人は調和を重んじる。イエスがイエスを意味せず、周りが何を考えるかを気にする。米国人は好きなことをやる。私は私のしたいことをしたい。調和に生きる人間ではない」 pic.twitter.com/rQQXn3PIE4
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) October 5, 2021
最新の研究に触れるためアメリカやヨーロッパの研究機関に入所する日本人の研究者はたくさんいらっしゃいますよね。
長く勤めていればVISAや税金などの問題で「アメリカ国籍を取得した方が楽じゃない?」という誘いや疑問が生じるはずです。
気候学者として一生を研究に捧げるんだという覚悟、そのためにアメリカに永住するんだという覚悟があった時に、もはや日本国籍でいる必要が無くなったと考えることもできるかもしれません。
おそらくそういった方々にとって最優先なのは「研究」であって、「国籍」という肩書やくくりはあまり重要ではないのでしょう。
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)の家族構成
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)の家族構成

Wikipediaには学者としての経歴しか記載されておりませんでしたが、真鍋淑郎さんはご結婚されており、娘さんが二人いらっしゃいます。
奥様のお名前は真鍋信子さん、日本のご出身になります。
真鍋淑郎さんがアメリカ国籍ですので、奥様の信子さんもアメリカ国籍である可能性が高いです。
娘さんも現在アメリカ在住とのことなので、アメリカ国籍でしょう。
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)さんが国籍を変えた理由について

更に真鍋淑郎さんはノーベル賞受賞後のインタビューでこのように回答されています。
日本では各分野の専門家からの政治に対するアドバイスのシステムに難しい問題がたくさんある。
いろんな学者がいろんな意見を持っていても、それが政府の行動に影響を及ぼしているのかが不透明。
アメリカも文句を言えばたくさんあるけど、科学アカデミーの意見は日本に比べればはるかに政府にあがっている。
そういった事情も踏まえ、真鍋淑郎さんはアメリカ国籍を取得されたのかもしれないですね。
日本へのメッセージを問われると、「あれですねえ、あのー、うーん」と言葉に詰まった。
この表情を見返すと、相当いろんな思いがあったんだろうと推察される。
「政治に対するアドバイスが、日本には難しい問題がいっぱいあると思うんですよ」 pic.twitter.com/pQsCoF5lag
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) October 5, 2021
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)の国籍情報まとめ
真鍋淑郎(なまべしゅくろう)の国籍についての情報をまとめます。
・真鍋淑郎さんが国籍を変えた理由は「科学者として生きるうえで、アメリカで自由に研究を進めたかった」から
・ご家族もアメリカ国籍である可能性が高い
チコちゃんに叱られる! 世の中にあふれる素朴な疑問を教えてくれる人気番組ですよね。 9月17日金曜日放送の「チコちゃんに叱られる!」放送内容をまとめてみました。 ・チコちゃんに叱られる!を見逃した方 ・くちびるが赤い理由、トランプの[…]