東京オリンピック卓球混合ダブルスで金メダルを獲得した水谷伊藤ペア!
日本人初のオリンピック卓球金メダル本当におめでとうございます!
白熱したラリーに大きな感動をもらいましたが、
・卓球水谷選出競技中にかけている理由は?
・卓球水谷選手のサングラスのブランドや値段は?
気になったので調べてみました。
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020
卓球水谷のメガネが気になる
水谷隼と伊藤美誠の優勝の瞬間。僕ら卓球ファンは水谷が大好きなんです。よかったよほんと。 pic.twitter.com/2nVkSbwdNR
— ペンパチ (@youyou111222) July 26, 2021
東京オリンピックからの卓球の新種目「混合ダブルス」で見事に日本人初のオリンピック卓球の金メダルを手にした水谷隼選手と伊藤美誠選手。
おめでとうございます!
準々決勝から手に汗握る激闘を演じてきたお二人ですが、水谷選手のメガネが気になる!と思った方、結構いらっしゃるのでは?
卓球水谷のメガネはサングラス?

水谷選手がかけているのは、スポーツ選手用の「スポーツサングラス」になります。
なぜ室内競技でサングラスを??
と思うかもしれませんが、室内競技であってもテレビで中継されるようなスポーツは、体育館の照明やLED広告、その反射などが競技に影響してくることがあるんです。
水谷選手が競技用サングラスをかけているのは、室内の光から視界を守るため、というのがその理由になります。
水谷選手はもともと視力が弱く、2013年にレーシックの手術を受けたそう。
卓球選手にとって目は超重要ですよね。
相手が放つ玉の回転を読み、どう返すかを判断するために鍛えなければならないパーツの一つです。
金メダルを獲得したゲームで解説者もおっしゃっていましたが
卓球水谷のサングラス、ブランドや値段は?
水谷選手が使用しているメガネは
と言われています。
お値段は1万円ほどです。
視界を妨げないようためにフレームを廃し、柄がグラスの下についているのが特徴ですね。
SWANSのサングラスはスポーツ選手用に開発されているので、マラソン選手や陸上選手など多くのアスリートに使用されています。
水谷選手、伊藤選手の混合ダブルス金メダルの影の立役者かもしれませんね。
みまちゃんと水谷選手が幼馴染だと知り昔の写真を漁ったら尊くて泣いた pic.twitter.com/0rYU1FAscb
— アメ丸 (@_AMECHANMARU_) July 26, 2021
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020