M-1グランプリのYoutube動画が配信終了!再生回数の優勝は誰?

M-1グランプリのDVDが6月16日に発売予定です。それに伴いYoutubeで配信していたM-1グランプリ2020動画配信が終了になります!

2020年のM-1は初の試みとしてYoutubeでの公式動画配信を行いました。DVD発売前に見ることができるので、ファンとしては本当にありがたいですね。

そして何よりYoutubeであれば好きな芸人のネタだけをどこでも見ることができる!

このありがたい試みによって2020年のM-1のバズり方も一味違ったのではないでしょうか?

SNS中心に話題が広がる時代の流れに乗って、他のネタ番組もどんどん公式配信してくれるようになることを願っております。

そんなSNS時代の重要な指標の一つが「再生回数」ですよね。

M-1決勝は審査員の評価によって、敗者復活は視聴者投票によって勝者が選ばれますが、Youtubeでの勝者は「再生回数」で決めるべきですよね!

というわけで、配信動画が見れなくなる前に、Youtubeの再生回数を調べて勝手にランキングを作成してみました!

M-1Youtube決戦の勝者は一体誰なんでしょうか?

関連記事

12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021、今年も楽しみですね! そこで毎年気になるのが、歴代優勝者とその順番!! 誰がどの年に出てたっけ? 審査員ていつからこのメンバーだっけ? と気になった方もいたのでは。 […]

スポンサードリンク

敗者復活ネタの再生回数ランキング

【コンビ名】 【再生回数】
金属バット 171万回再生
コウテイ 140万回再生
ゆにばーす 132万回再生
ぺこぱ 99万回再生
インディアンス 72万回再生
からし蓮根 60万回再生
学天即 55万回再生
ランジャタイ 50万回再生
ニッポンの社長 44万回再生
ロングコートダディ 42万回再生
キュウ 42万回再生
滝音 38万回再生
ダイタク 30万回再生
カベポスター 31万回再生
タイムキーパー 25万回再生

なんと167万回再生金属バットがダントツ1位です!

これはファンとしては嬉しい!しかし意外!(笑)

国民投票で7位だったのはやはりネタ順が悪かったのでしょうか…

リアルタイムでスマホ片手に投票するようなタイプの人間に好かれる芸人ではないからでしょうか…?

金属バットは芸人の中でも比較的早くYoutubeチャンネルを開設していることから、Youtubeとの愛称が良いのかもしれませんね。

今年はぜひ決勝の舞台で金属バットのネタが見たい!

最終決戦で見取り図と並んでドキドキしている姿が見てみたいですね!

2位のコウテイも応援しています!

実際の国民投票順位

  1. インディアンス
  2. ゆにばーす
  3. ぺこぱ
  4. 学天即
  5. からし蓮根
  6. コウテイ
  7. 金属バット
  8. ダイタク
  9. ニッポンの社長
  10. ロングコートダディ
  11. 滝音
  12. タイムキーパー
  13. キュウ
  14. カベポスター
  15. ランジャタイ
  16. 祇園(コロナで出場できず)
スポンサードリンク

決勝ネタの再生回数ランキング

【コンビ名】 【再生回数】
おいでやすこが 848万回再生
マヂカルラブリー 597万回再生
錦鯉 575万回再生
見取り図 407万回再生
ニューヨーク 332万回再生
インディアンス 268万回再生
東京ホテイソン 266万回再生
オズワルド 264万回再生
アキナ 134万回再生
ウエストランド 124万回再生

こちらは敗者復活と打って変わって順位通りという印象ですね!

準決勝から爆発的なウケをとっていたおいでやすこが848万回再生でダントツの1位です。

今年のM-1も二人の姿を決勝で見ることができるのか?キングオブコント参加も表明しているマヂラブおいでやすこがの対決にも注目ですね!

ニューヨークもちゃんと5位に入っているあたり、さすがですね。

公式Youtubeによるとニューヨークは最終決戦に進んだ場合「ダブルデート」のネタをするつもりだったとのこと。アキナの一本目がダブルデートネタだったので、危うく被るところでしたね。

今年は優勝しましょう!

実際の決勝ネタ順位

  1. おいでやすこが
  2. マヂカルラブリー
  3. 見取り図
  4. 錦鯉
  5. ニューヨーク
  6. オズワルド
  7. インディアンス
  8. アキナ
  9. ウエストランド
  10. 東京ホテイソン
スポンサードリンク

最終決戦ネタの再生回数ランキング

【コンビ名】 【再生回数】
マヂカルラブリー 554万回再生
見取り図 273万回再生
おいでやすこが 264万回再生

こちらはマヂラブ554万回再生で1位です!

次いで見取り図おいでやすこがという順位になっていますね。

票数通り、マヂラブが他の二組を一つ抜け出した形で勝利しております。

漫才論争を巻き起こしたマヂカルラブリーの問題作「つり革」、話題性もあってか再生回数も伸びていますが、「フレンチ」よりも再生されていないのが不思議ですね。

最終決戦ネタの方が決勝ネタよりYoutubeのアップが遅かったからでしょうか?

スポンサードリンク

M-1グランプリ2020で一番再生されたネタは?

M-1グランプリ最終決戦、決勝、敗者復活を含めた全28ネタで最も再生回数が多かったネタは

おいでやすこがの
『きっしょい歌』

でした。

そして最も再生回数を稼いだコンビ

マヂカルラブリー
の587万回再生+548万回再生の1,135万回再生でした!

審査員審査でなくても、M-1グランプリ2020やはりマヂラブが優勝していたという動かぬ証拠ですね。

だっておもしろかったですもんね!

今年のM-1も今から楽しみですね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
>POPRESSO

POPRESSO

気になるトレンド をPOPに配信

CTR IMG