12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が待ち遠しい!
ところで歴代ファイナリストのうち、最多出場コンビって誰なの?
あのゴールデンタイムの最高の舞台で一番ネタをやってるコンビって誰?
ついでに歴代の準優勝コンビも知りたい!
そんな方(私)のために、M-1グランプリの歴代をいろいろまとめてみました。
・M-1グランプリの歴代ファイナリストの出場回数
・M-1グランプリの歴代準優勝(2位)
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021、今年も楽しみですね! そこで毎年気になるのが、歴代優勝者とその順番!! 誰がどの年に出てたっけ? 審査員ていつからこのメンバーだっけ? と気になった方もいたのでは。 […]
M-1グランプリ歴代最多出場コンビは?
2021年で17回目となるM-1グランプリですが、最多出場コンビは誰なのか?
17回、毎回10組が決勝の舞台へ上がるわけですが、実は決勝にあがったことがある組はなんと82組しかいないんです。
つまりファイナリストになった段階で、歴代漫才師トップ100に選出されたと言っても過言ではないんですね。
早速M-1グランプリの歴代最多出場コンビを見てみましょう。
コンビ名 | 出場回数 |
笑い飯 | 9回 |
麒麟 | 5回 |
和牛 | 5回 |
ハライチ | 4回 |
フットボールアワー | 4回 |
千鳥 | 4回 |
ジャルジャル | 4回 |
スーパーマラドーナ | 4回 |
POISON GIRL BAND | 3回 |
アメリカザリガニ | 3回 |
キングコング | 3回 |
チュートリアル | 3回 |
トータルテンボス | 3回 |
ナイツ | 3回 |
南海キャンディーズ | 3回 |
インディアンス | 3回 |
オズワルド | 3回 |
ゆにばーす | 3回 |
銀シャリ | 3回 |
見取り図 | 3回 |
かまいたち | 3回 |
NON STYLE | 2回 |
アキナ | 2回 |
アンタッチャブル | 2回 |
おぎやはぎ | 2回 |
カミナリ | 2回 |
スピードワゴン | 2回 |
スリムクラブ | 2回 |
ダイアン | 2回 |
ニューヨーク | 2回 |
ハリガネロック | 2回 |
ハリセンボン | 2回 |
パンクブーブー | 2回 |
ますだおかだ | 2回 |
モンスターエンジン | 2回 |
東京ダイナマイト | 2回 |
タイムマシーン3号 | 2回 |
マヂカルラブリー | 2回 |
ミキ | 2回 |
錦鯉 | 2回 |
1位はもちろん笑い飯の9回でした。
続いて麒麟、和牛が5回、ハライチ、フットボールアワー、千鳥、ジャルジャル、スーパーマラドーナが4回。
みんなちゃんと売れてますね。
スーパーマラドーナはあの一件が無ければもっと跳ねてるはずなんですよね(笑)
そして特筆すべきは、16組中、半数以上の10組がM-1出場1回目で優勝しているということですね。
パンクブーブーとNON STYLEは2回出場していますが、1回目に出場して優勝した翌年もう一度出ているんですね。
しかもフットボールアワー、アンタッチャブル、銀シャリは優勝した前年に3位以内に入っています。
そのため、M-1で優勝を狙うなら
- 初出場で優勝
- 初出場で3位入賞、翌年優勝
この2パターンでないとかなり厳しいということです。
それ以外のパターンで優勝しているのはマヂラブ、チュート、笑い飯、ますだおかだの4組のみ!
M-1優勝を目指す皆さん!
初出場優勝か3位入賞を狙ってくださいね!
M-1グランプリ歴代準優勝一覧
- M-1グランプリ2001準優勝:ハリガネロック(吉本興業)
- M-1グランプリ2002準優勝:フットボールアワー(吉本興業)
- M-1グランプリ2003準優勝:笑い飯(吉本興業)
- M-1グランプリ2004準優勝:南海キャンディーズ(吉本興業)
- M-1グランプリ2005準優勝:笑い飯(吉本興業)
- M-1グランプリ2006準優勝:フットボールアワー(吉本興業)
- M-1グランプリ2007準優勝:トータルテンボス(吉本興業)
- M-1グランプリ2008準優勝:オードリー(ケイダッシュステージ)
- M-1グランプリ2009準優勝:笑い飯(吉本興業)
- M-1グランプリ2010準優勝:スリムクラブ(吉本興業)
- M-1グランプリ2015準優勝:銀シャリ(吉本興業)
- M-1グランプリ2016準優勝:和牛(吉本興業)
- M-1グランプリ2017準優勝:和牛(吉本興業)
- M-1グランプリ2018準優勝:和牛(吉本興業)
- M-1グランプリ2019準優勝:かまいたち(吉本興業)
- M-1グランプリ2020準優勝:おいでやすこが(吉本興業)
- M-1グランプリ2021準優勝:
やはりと言うべきか、M-1ほどの賞レースであれば準優勝であっても売れっ子ぞろいですね。
これはキングオブコントやTHE W、R1と大きく異なる部分かもしれません。
M-1が最高のお笑い賞レースである証かもしれませんね。
第1回大会の準優勝ハリガネロックはすでに解散、ユウキロックさんは時々アメトーークの家電芸人で見ますよね。
第2回大会ではフットボールアワーが準優勝、翌年優勝を果たすというリベンジストーリーになっています。
特質すべきはやはり笑い飯ですよね。
2003、2005、2009と準優勝し、2010年に優勝しています。
ダブルツッコミダブルボケをいち早く確立し、M-1グランプリの顔ともいえるコンビですよね。
そして今ではクセスゴGPでおなじみトータルテンボスやスリムクラブもM-1準優勝の経験があるんですよね。
ちなみにトータルテンボス準優勝の2007年大会ではクセスゴGPのMCである千鳥は9位、当時は千鳥がこれほど売れっ子になるなんて本人たちも予想できなかったのではないでしょうか。
「M-1最下位2回取ってんねん(笑)」も千鳥のおなじみギャグとして定着してますよね(笑)
2015年準優勝の銀シャリも翌年優勝、そして和牛の時代が到来します。
2016、2017、2018と3年連続準優勝、2019年は4位と惜しくも最終決戦に残れませんでしたが、和牛の凄さを感じますね。
出場資格である結成15年をフルに使うことなくM-1引退を決めたのは英断だと思います。
もう和牛ほどの実力と売れ具合ならM-1に出場したところでデメリットしかないですからね。
キングオブコントを引退したさらば森田さんも同じことを言っていましたね。
やはり大きな賞レースで優勝を狙うなら出場回数は3回が限度なのかもしれません。
それ以上出てもみんな彼らがどんな漫才をするのかわかってしまっているので、会場で爆発的にウケるのが難しくなってしまうんですよね。
そして大型賞レースでの優勝条件はこの「爆発」なんですよね。
いやー、難しい!
話は戻って2019年はかまいたちが準優勝でした。
下馬評ではかまいたちは優勝候補筆頭、キングオブコントと合わせて史上初の2冠が期待されましたが、惜しくもミルクボーイに敗れました。
しかしキングオブコント優勝、M-1準優勝という2冠にリーチをかけた数少ない芸人の1組ですよね。
もう1組は2007年M-1優勝、キングオブコント2009準優勝のサンドウィッチマンですよね。
6月12日土曜日放送のキングオブコントの会、面白かったですね! そこで登場する歴代優勝者たち、どの順番で優勝したっけ? 誰がどの年に出てたっけ?と気になった方もいたのでは。 そんな方(私)のために、キングオブコントの歴代を[…]
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021、今年も楽しみですね! そこで毎年気になるのが、歴代優勝者とその順番!! 誰がどの年に出てたっけ? 審査員ていつからこのメンバーだっけ? と気になった方もいたのでは。 […]
12月19日日曜日に迫ったM-1グランプリ2021! 今から楽しみですが、今年の優勝候補はいったい誰なのか? 前評判も気になるところですが、M-1にもジンクスと呼ばれる法則があるのを知っていますか? そんなM-1グランプリ2021の優[…]
M-1グランプリ2021おもしろかったですね! 初出場5組ながら非常にレベルの高い戦いでした! そんなM-1グランプリ2021の漫才を公式としてYouTubeチャンネルにアップロードしてくれています。 M-1グランプリ20[…]
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021! 毎年新たなスターを生み出している漫才日本一を決める賞レースですが、 歴代のファイナリストって誰だっけ? 歴代の順位ってどんな面々だったっけ? と疑問を持った方も多い[…]
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が楽しみですね。 Amazon Prime Videoでは過去のM-1グランプリ映像が全て見られます! そこで気になったんですが、M-1グランプリっていつもどれくらいの点数でやって[…]
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が待ち遠しい! ところで歴代ファイナリストのうち、最多出場コンビって誰なの? あのゴールデンタイムの最高の舞台で一番ネタをやってるコンビって誰? ついでに歴代の準優勝コンビも[…]
12月19日日曜日放送のM-1グランプリ2021が楽しみですね。 今年の審査員は誰だろう?と期待していましたが、昨年と全く同じなんですよね。 ところで歴代審査員て誰だっけ? 歴代審査員別の最高得点ネタってどんなネタ? […]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021! 毎年新たなスターを生み出しているコント日本一を決める賞レースですが、 歴代のファイナリストって誰だっけ? 歴代の順位ってどんな面々だったっけ? と疑問を持った方も多い[…]
キングオブコント2021がいよいよ始まります。 民法見逃し配信サービスTverでは過去のキングオブコントが期間限定で配信されていましたが、 見逃してしまった方も多いのでは? キングオブコントの歴代動画はTBSの動画配信サー[…]
6月12日土曜日放送のキングオブコントの会、面白かったですね! そこで登場する歴代優勝者たち、どの順番で優勝したっけ? 誰がどの年に出てたっけ?と気になった方もいたのでは。 そんな方(私)のために、キングオブコントの歴代を[…]
12月19日放送のM-1グランプリ2021! 優勝は錦鯉!! M-1グランプリ17代目王者を決める戦い、面白かったですね! 見ていた方にとって優勝は誰が妥当だったのか? Twitterやヤフーニュースのコメント、なん[…]