10月2日土曜日放送のキングオブコント2021!
毎年新たなスターを生み出しているコント日本一を決める賞レースですが、
歴代のファイナリストって誰だっけ?
歴代の順位ってどんな面々だったっけ?
と疑問を持った方も多いのでは?
そんな方(私)のために、キングオブコントの歴代をいろいろまとめてみました。
・キングオブコント歴代順位一覧
【第1回】キングオブコント2008

キングオブコント2008ファイナリスト8組
- バッファロー吾郎(吉本)
- ザ・ギース(ASH&D)
- 天竺鼠(吉本)
- TKO(松竹)
- バナナマン(ホリプロ)
- ロバート(吉本)
- チョコレートプラネット(吉本)
- 2700(吉本)
キングオブコント2008の順位と得点一覧
第1回キングオブコントは、AブロックとBブロックに別れ、その勝者が最終決戦を行うというシステムでした。
そのため点数で単純に順位付けすることは適切ではありませんが、あえて順位をつけるなら以下のようになります。
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | バッファロー吾郎 | 460点+最終決戦5票獲得 |
2位 | バナナマン | 482点+最終決戦2票獲得 |
3位 | ロバート | 473点 |
4位 | チョコレートプラネット | 415点 |
5位 | ザ・ギース | 400点 |
6位 | 天竺鼠 | 388点 |
7位 | TKO | 368点 |
8位 | 2700 | 327点 |
キングオブコント2008はTBSの動画配信サービスであるParaviでの配信がありません。
そのためキングオブコント2008を見ようと思ったらレンタルビデオ店などでDVDを借りてくるか、
DVDを購入するしか方法はないようです。
【第2回】キングオブコント2009

キングオブコント2009ファイナリスト8組
- 東京03(人力舎)
- サンドウィッチマン(フラットファイヴ)
- しずる(吉本)
- インパルス(吉本)
- モンスターエンジン(吉本)
- ロッチ(ワタナベ)
- 天竺鼠(吉本)
- ジャルジャル(吉本)
キングオブコント2009の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | 東京03 | 1788点 |
2位 | サンドウィッチマン | 1743点 |
3位 | しずる | 1651点 |
4位 | インパルス | 1635点 |
5位 | モンスターエンジン | 1626点 |
6位 | ロッチ | 1611点 |
7位 | 天竺鼠 | 1552点 |
8位 | ジャルジャル | 1539点 |
【第3回】キングオブコント2010

キングオブコント2010ファイナリスト8組
- キングオブコメディ(人力舎)
- ピース(吉本)
- TKO(松竹)
- ジャルジャル(吉本)
- ラバーガール(人力舎)
- しずる(吉本)
- ロッチ(ワタナベ)
- エレキコミック(トゥインクル)
キングオブコント2010の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | キングオブコメディ | 1836点 |
2位 | ピース | 1769点 |
3位 | TKO | 1736点 |
4位 | ジャルジャル | 1727点 |
5位 | ラバーガール | 1694点 |
6位 | しずる | 1670点 |
7位 | ロッチ | 1607点 |
8位 | エレキコミック | 1447点 |
キングオブコント2010もParaviでの配信がありません。(理由は後述)
そのためキングオブコント2010が見たい方はレンタルビデオ店でDVDをレンタルするか、
DVDを購入するしかなさそうです。
【第4回】キングオブコント2011

キングオブコント2011ファイナリスト8組
- ロバート(吉本)
- 2700(吉本)
- モンスターエンジン(吉本)
- インパルス(吉本)
- 鬼ヶ島(人力舎)
- TKO(松竹)
- ラブレターズ(ASH&D)
- トップリード(太田プロ)
キングオブコント2011の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | ロバート | 1876点 |
2位 | 2700 | 1809点 |
3位 | モンスターエンジン | 1762点 |
4位 | インパルス | 1696点 |
5位 | 鬼ヶ島 | 1679点 |
6位 | TKO | 1634点 |
7位 | ラブレターズ | 1588点 |
8位 | トップリード | 1515点 |
【第5回】キングオブコント2012

キングオブコント2012ファイナリスト8組
- バイきんぐ(SMA)
- さらば青春の光(松竹)
- かもめんたる(サンミュージック)
- しずる(吉本)
- うしろシティ(松竹)
- 夜ふかしの会(フリー)
- 銀シャリ(吉本)
- トップリード(太田プロ)
キングオブコント2012の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | バイきんぐ | 1941点 |
2位 | さらば青春の光 | 1807点 |
3位 | かもめんたる | 1790点 |
4位 | しずる | 1788点 |
5位 | うしろシティ | 1680点 |
6位 | 夜ふかしの会 | 1495点 |
7位 | 銀シャリ | 1486点 |
8位 | トップリード | 1394点 |
【第6回】キングオブコント2013

キングオブコント2013ファイナリスト8組
- かもめんたる(サンミュージック)
- 鬼ヶ島(人力舎)
- 天竺鼠(吉本)
- さらば青春の光(フリー)
- TKO(松竹)
- ジグザグジギー(マセキ)
- アルコ&ピース(太田プロ)
- うしろシティ(松竹)
キングオブコント2013の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | かもめんたる | 1905点 |
2位 | 鬼ヶ島 | 1854点 |
3位 | 天竺鼠 | 1825点 |
4位 | さらば青春の光 | 1746点 |
5位 | TKO | 1704点 |
6位 | ジグザグジギー | 1644点 |
7位 | アルコ&ピース | 1639点 |
8位 | うしろシティ | 1587点 |
【第7回】キングオブコント2014

キングオブコント2014ファイナリスト10組
2009年~2013年までファイナリスト8組で決勝を行っていたキングオブコントが、2014年大会より10組での決勝に変更されました。
そして8組の時は1組2ネタという構成が、
勝者5組がセカンドステージ進出
という構成に変更となりました。
つまりM-1同様、2つネタを準備したのに1つしかできなかったというコンビが出るようになりました。
- シソンヌ(吉本)
- ラバーガール(人力舎)
- バンビーノ(吉本)
- 犬の心(吉本)
- チョコレートプラネット(吉本)
- 巨匠(人力舎)
- リンゴスター(人力舎)
- さらば青春の光(ザ・森東)
- ラブレターズ(ASH&D)
- アキナ(吉本)
キングオブコント2014の得点と結果一覧(順位なし)
試合 | 先攻後攻 | グループ名 | 得点 |
第1試合 | 先攻 | シソンヌ | 54 |
後攻 | 巨匠 | 47 | |
第2試合 | 先攻 | ラバーガール | 83 |
後攻 | リンゴスター | 18 | |
第3試合 | 先攻 | バンビーノ | 58 |
後攻 | さらば青春の光 | 43 | |
第4試合 | 先攻 | ラブレターズ | 7 |
後攻 | 犬の心 | 94 | |
第5試合 | 先攻 | チョコレートプラネット | 80 |
後攻 | アキナ | 21 |
試合 | 先攻後攻 | グループ名 | 得点 |
第1試合 | 先攻 | チョコレートプラネット | 83 |
後攻 | バンビーノ | 18 | |
第2試合 | 暫定王者 | チョコレートプラネット | 85 |
挑戦者 | 犬の心 | 16 | |
第3試合 | 暫定王者 | チョコレートプラネット | 61 |
挑戦者 | ラバーガール | 40 | |
第4試合 | 暫定王者 | チョコレートプラネット | 27 |
挑戦者 | シソンヌ | 74 |
【第8回】キングオブコント2015

キングオブコント2015ファイナリスト10組
- コロコロチキチキペッパーズ(吉本)
- バンビーノ(吉本)
- ロッチ(ワタナベ)
- ジャングルポケット(吉本)
- 藤崎マーケット(吉本)
- アキナ(吉本)
- ザ・ギース(ASH&D)
- 巨匠(人力舎)
- うしろシティ(松竹)
- さらば青春の光(ザ・森東)
キングオブコント2015の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | コロコロチキチキペッパーズ | 933点 |
2位 | バンビーノ | 926点 |
3位 | ロッチ | 907点 |
4位 | ジャングルポケット | 896点 |
5位 | 藤崎マーケット | 893点 |
6位 | アキナ | 437点 |
7位 | ザ・ギース | 428点 |
8位 | 巨匠 | 428点 |
9位 | うしろシティ | 424点 |
10位 | さらば青春の光 | 419点 |
【第9回】キングオブコント2016

キングオブコント2016ファイナリスト10組
- ライス(吉本)
- ジャングルポケット(吉本)
- かまいたち(吉本)
- タイムマシーン3号(太田プロ)
- かもめんたる(サンミュージック)
- しずる(吉本)
- ジグザグジギー(マセキ)
- だーりんず(SMA)
- ななまがり(吉本)
- ラブレターズ(ASH&D)
キングオブコント2016の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | ライス | 936点 |
2位 | ジャングルポケット | 930点 |
3位 | かまいたち | 914点 |
4位 | タイムマシーン3号 | 893点 |
5位 | かもめんたる | 883点 |
6位 | しずる | 443点 |
7位 | ジグザグジギー | 433点 |
8位 | だーりんず | 431点 |
9位 | ななまがり | 430点 |
10位 | ラブレターズ | 424点 |
【第10回】キングオブコント2017

キングオブコント2017ファイナリスト10組
- かまいたち(吉本)
- にゃんこスター(フリー)
- さらば青春の光(ザ・森東)
- ジャングルポケット(吉本)
- アンガールズ(ワタナベ)
- わらふぢなるお(サンミュージック)
- アキナ(吉本)
- ゾフィー(フリー)
- パーパー(マセキ)
- GAG少年楽団(吉本)
キングオブコント2017の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | かまいたち | 942点 |
2位 | にゃんこスター | 928点 |
3位 | さらば青春の光 | 922点 |
4位 | ジャングルポケット | 910点 |
5位 | アンガールズ | 904点 |
6位 | わらふぢなるお | 434点 |
7位 | アキナ | 432点 |
8位 | ゾフィー | 422点 |
9位 | パーパー | 421点 |
10位 | GAG少年楽団 | 419点 |
【第11回】キングオブコント2018

キングオブコント2018ファイナリスト10組
- ハナコ(吉本)
- わらふぢなるお(グレープカンパニー)
- チョコレートプラネット(吉本)
- さらば青春の光(ザ・森東)
- ロビンフット(SMA)
- ザ・ギース(ASH&D)
- マヂカルラブリー(吉本)
- だーりんず(SMA)
- GAG(吉本)
- やさしいズ(吉本)
キングオブコント2018の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | ハナコ | 936点 |
2位 | わらふぢなるお | 922点 |
3位 | チョコレートプラネット | 918点 |
4位 | さらば青春の光 | 463点 |
5位 | ロビンフット | 462点 |
6位 | ザ・ギース | 458点 |
7位 | マヂカルラブリー | 443点 |
8位 | だーりんず | 437点 |
9位 | GAG | 437点 |
10位 | やさしいズ | 419点 |
【第12回】キングオブコント2019

キングオブコント2019ファイナリスト10組
- どぶろっく(浅井企画)
- うるとらブギーズ(吉本)
- ジャルジャル(吉本)
- GAG(吉本)
- ゾフィー(グレープカンパニー)
- ネルソンズ(吉本)
- ビスケットブラザーズ(吉本)
- かが屋(マセキ)
- 空気階段(吉本)
- わらふぢなるお(グレープカンパニー)
キングオブコント2019の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | どぶろっく | 935点 |
2位 | うるとらブギーズ | 925点 |
3位 | ジャルジャル | 905点 |
4位 | GAG | 457点 |
5位 | ゾフィー | 452点 |
6位 | ネルソンズ | 446点 |
7位 | ビスケットブラザーズ | 446点 |
8位 | かが屋 | 446点 |
9位 | 空気階段 | 438点 |
10位 | わらふぢなるお | 438点 |
第12回目の大会となるキングオブコント2019は放送当日までファイナリストが
完全シークレット
であったことで知られています。
【第13回】キングオブコント2020

キングオブコント2020ファイナリスト10組
- ジャルジャル(吉本)
- ニューヨーク(吉本)
- 空気階段(吉本)
- ザ・ギース(ASH&D)
- ニッポンの社長(吉本)
- ジャングルポケット(吉本)
- ロングコートダディ(吉本)
- 滝音(吉本)
- GAG(吉本)
- うるとらブギーズ(吉本)
キングオブコント2020の順位と得点一覧
順位 | グループ名 | 得点 |
1位 | ジャルジャル | 941点 |
2位 | ニューヨーク | 924点 |
3位 | 空気階段 | 921点 |
4位 | ザ・ギース | 457点 |
5位 | ニッポンの社長 | 454点 |
6位 | ジャングルポケット | 454点 |
7位 | ロングコートダディ | 446点 |
8位 | 滝音 | 445点 |
9位 | GAG | 445点 |
10位 | うるとらブギーズ | 440点 |
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021、今から楽しみですね! ところでキングオブコント歴代優勝者たちってどの順番で優勝したっけ? 誰がどの年に出てたっけ?と気になった方もいたのでは。 そんな方(私)のために、キング[…]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021が楽しみですね。 今年は松本人志さん以外の審査員が一新されるという一大イベントも! 新審査員は当日1人ずつ発表ということで、ネタ前に審査員も緊張してしまいますね。 ところで歴代[…]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021が楽しみですね。 民放見逃し配信サイトのTverでは過去のキングオブコント映像を大放出! そこで2018年のキングオブコントを見ていたんですが、460点越えでもセカンドステージ進出で[…]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021が待ち遠しい! ところで歴代ファイナリストのうち、最多出場コンビって誰なの? あのゴールデンタイムの最高の舞台で一番ネタをやってるコンビって誰? ついでに歴代の準優勝コンビも知[…]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021が楽しみですね。 民放見逃し配信サイトのTverでは過去のキングオブコント映像を大放出! そこで2018年のキングオブコントを見ていたんですが、460点越えでもセカンドステージ進出で[…]
10月2日土曜日放送のキングオブコント2021! 毎年新たなスターを生み出しているコント日本一を決める賞レースですが、 歴代のファイナリストって誰だっけ? 歴代の順位ってどんな面々だったっけ? と疑問を持った方も多い[…]
キングオブコント2021がいよいよ始まります。 民法見逃し配信サービスTverでは過去のキングオブコントが期間限定で配信されていましたが、 見逃してしまった方も多いのでは? キングオブコントの歴代動画はTBSの動画配信サー[…]
6月12日土曜日放送のキングオブコントの会、面白かったですね! そこで登場する歴代優勝者たち、どの順番で優勝したっけ? 誰がどの年に出てたっけ?と気になった方もいたのでは。 そんな方(私)のために、キングオブコントの歴代を[…]
日本一豪華なコント番組「キングオブコントの会」が6月12日土曜日にTBSで放送決定! 松本人志さんが民放で20年ぶりの新作コントを披露とのことで楽しみですね! しかし「キングオブコントの会」といいながら2017年王者かまいたちが[…]