スマホのAR機能をご存じでしょうか?
「エヴァ」や「ハローキティ」、「ガンダム」や「ウルトラマン」がGoogleのAR機能に登場!
人気キャラクターを3Dで眺めて楽もう!
スマホのAR機能とは?
AR機能とは、
なのです!
検索で 3D と拡張現実を体験する
Google で検索を行うと、一部の検索結果を 3D や拡張現実(AR)で表示できます。必要なもの
・3D 結果を表示するには: Android 7 以降の Android スマートフォン。
・AR で 3D 結果を操作するには: ARCore をサポートする Android スマートフォン。ARCore をサポートするデバイスはこちらでご確認ください。3D の検索結果を見つけて操作する
- Android スマートフォンで google.com にアクセスするか、Google アプリ Google アプリ を開きます。
- 動物、物、または場所を検索します。
- 3D 結果を表示できる場合は、[3D 表示] 3D 表示 をタップします。
- AR で 3D の結果を操作するには、[AR モードで見る] をタップします。
- 画面の指示に沿って操作します。
https://support.google.comより
すると御覧の通り!
あのキャラクター達を3Dで楽しむことができるのです!
「パックマン」がGoogle検索のAR機能に登場。新曲“PAC-TIVE”をテーマにしたハッシュタグ企画も https://t.co/UBYH3jTWEF pic.twitter.com/lKtfetiSCI
— 4Gamer (@4GamerNews) May 11, 2021
Googleの3D表示「エヴァンゲリオン」
Googleで「エヴァンゲリオン」と入力するだけ。「3D表示」をタップすれば、好きな角度からエヴァ初号機を心行くまで舐めまわすことができます。
なんかこんな感じだったっけ感も若干ありますが、エヴァです。オフィシャルのエヴァの3Dです。
はい、初号機です。
ちなみにiPhoneであれば実物大で償還できるらしい
GoogleのAR機能でエヴァを召還してみた(実物大)。 pic.twitter.com/h1q5ZwOl4H
— 【236-0005】金沢区並木ウェブマガジン (@236_0005) April 25, 2021
Googleの3D表示「ハローキティ」
キティちゃんはこんな感じです。
テクノロジーの進歩は日々目まぐるしいですね。
おわり