7月23日に開幕した東京オリンピック!
MISIAさんによる国歌斉唱、森山未來さんによるダンスなど各界の著名人によるパフォーマンスが話題になりましたね。
歌舞伎役者市川海老蔵さん、ジャズピアニストの上原ひろみさんが登場する前のVTRにお笑い芸人の劇団ひとりさんが登場!
会場に笑いを誘っていましたが、「なぜ劇団ひとり??」と気になった方も多いのではないでしょうか。
劇団ひとりさんが起用された理由や意味、劇団ひとりさんが語った当日の裏話などを調べてみました。
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020
東京オリンピック開会式になぜ劇団ひとり?理由や意味は?
劇団ひとりが躍動しておる😆#Tokyo2020 #開会式 #オリンピック pic.twitter.com/PeH90Iezho
— ちゅん🎌 (@8ln5AJNBugPzPFf) July 23, 2021
7月23日の東京オリンピック開会式。
お笑い芸人の劇団ひとりさんが登場した時にはびっくりしましたね。
コミカルな動きと演技で会場を盛り上げてくださった劇団ひとりさんですが、
と疑問に思いませんでしたか?
その理由を考えてみました。
当日の演出の流れから、
につなぐ役目を果たした劇団ひとりさん。
緊迫した歌舞伎の演出の前に、コミカルな演出で緩急をつけたかったというのが演出サイドの狙いと考えられます。
オリンピック開会式起用の劇団ひとり、当日の裏話
そんな劇団ひとりさん、ラジオでオリンピック開会式当日の裏側を暴露。
「放送終了まで絶対にだれにも言わないこと」
というぶ厚い誓約書(日英併記)に日本語と英語でサインさせられたという劇団ひとりさん。
その契約通り、本番当日であってもオリンピック開会式に出演することを黙っていたそうです。
そして「開会式みんなで見ようよ」と言ってチャンネルを変えるとお子さんに泣かれ、そのことで奥様にはとがめられ、結局劇団ひとりさん出演前にご家族は皆さん眠りにつかれたそう(笑)
天才劇団ひとりさんの世界デビュー!今後の活躍にも期待ですね。
コメディアンの劇団ひとりさんと、元フィギュアスケーターの荒川静香さんが、@Tokyo2020jp の競技会場や東京の名所へ次々照明を当てていきます🤩🌟@GekidanHitori @tiramisu11 #Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/qE6GnbbLbd
— オリンピック (@gorin) July 23, 2021
東京オリンピック開会式劇団ひとりにSNSは
築地大橋、勝鬨橋、佃橋が、オリンピックカラーにライトアップされてたー‼️
劇団ひとりがスイッチ入れた後からだねっ😂#オリンピックライトアップ pic.twitter.com/xnVsXLR3xp— みっちゃん (@s14minicoopers) July 25, 2021
開会式を通しで見た
ピクトグラムと劇団ひとりのやつが一番好きだな。選手も笑っているようで良かった。— うぃすきー(箱男)📦 (@Whisky_shusuky) July 25, 2021
演出で劇団ひとりが点灯させてたから見に行ったらほんとについてた pic.twitter.com/ikkTWlxRyn
— T (@okgo64402581) July 23, 2021
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020