東京オリンピック開会式のドローンがすごい!立体地球儀や文字演出

7月23日金曜日の東京オリンピック開会式。

そのリハーサル風景がSNSで話題になっていますね。

中でも人目を集めているのが「ドローン」を使った様々な演出です。

まるでホログラムのような地球儀から文字や模様の演出まで、開会式での1,824台のドローンを使用した空中でのパフォーマンスは一見の価値あり!

SNSで話題になっている動画や画像をまとめてみました。

東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020

関連記事

7月23日に開幕した東京オリンピック。 その開会式での演出「ドローンアートショー」がすごすぎる!とSNSでバズっています。 ・開会式のドローンはいったいどんな内容だった? ・開会式のドローンはどうやって動かしてるの? ・開会式で[…]

関連記事

7月23日、ついに開幕した東京オリンピック。 開会式では様々な演出が話題になりました。 「ランニングマシン」「赤い紐」「ドローン・ショー」「謎の箱」「提灯(ちょうちん)」「タップダンス」などなど。 どれも世界観のある演出で[…]

スポンサードリンク

東京オリンピック開会式のドローンがすごい!立体地球儀や文字演出

複数のドローンを上下左右に立体的に配置し、同時に同じスピードで動かすことで、空中に巨大な立体アートを生み出しています!

本番となったオリンピック開会式でも選手入場が終わった重要な局面で使用された演出ですね。

テレビで見ると思ったよりも大きくてびっくりしましたが、生で見たらきっともっと大きいんでしょうね。

こちらはシンプルですが、初めて見た人からすれば完全に「未確認飛行物体」ですね(笑)

ばらばらに飛び立ったドローンが空中でちゃんと整列するなんてすごいですね。

スポンサードリンク

こちらは開会式では出てこなかった演出ですね。

競技中か、閉会式に使用されることが想定される演出ですが、日中でも肉眼で見ることができるんでしょうか?

次々に形を変える表示はまさに巨大な立体モニターですね。

関連記事

7月23日に開幕した東京オリンピック。 その開会式での演出「ドローンアートショー」がすごすぎる!とSNSでバズっています。 ・開会式のドローンはいったいどんな内容だった? ・開会式のドローンはどうやって動かしてるの? ・開会式で[…]

スポンサードリンク

東京オリンピック開会式のドローン・アート『ドローン・ライト・ショー』がすごい!

既に目撃情報も多数あがっている東京オリンピック開会式でのドローン・アート『ドローン・ライト・ショー』、極めつけはこちらの動画。

これ、見たところ開会式だけの使用を想定しているわけではなさそうですね。

たぶんこれは競技中勝者が決まった時に流れるであろう演出。

『CONGRATS!!』の上にカラフルな花火が上がります。

こちらは『#Tokyo2020』

競技中にSNSでの情報拡散を促すためのものと考えられますね。

更にこちら、閉会式用でしょうか?

『PARIS2024』さすがに開会式でこれを使うことはないですよね?

スポンサードリンク

東京オリンピック開会式のドローン演出まとめると

様々な目撃情報が上がっている開会式の演出。

いったいどんなものになるんでしょうか?

東京オリンピック開会式が楽しみですね。

東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020

関連記事

7月23日に開幕した東京オリンピック。 その開会式での演出「ドローンアートショー」がすごすぎる!とSNSでバズっています。 ・開会式のドローンはいったいどんな内容だった? ・開会式のドローンはどうやって動かしてるの? ・開会式で[…]

関連記事

7月23日、ついに開幕した東京オリンピック。 開会式では様々な演出が話題になりました。 「ランニングマシン」「赤い紐」「ドローン・ショー」「謎の箱」「提灯(ちょうちん)」「タップダンス」などなど。 どれも世界観のある演出で[…]

スポンサードリンク
スポンサードリンク
>POPRESSO

POPRESSO

気になるトレンド をPOPに配信

CTR IMG