7月23日に開幕した東京オリンピック。
様々な困難を乗り越えついに実現した東京オリンピック開幕ですが、IOC国際オリンピック委員会のバッハ会長の話が長い!!
SNS上で話題となったつぶやきをまとめてみました。
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020
スポンサードリンク
バッハ会長の話が長い!その話の長さは校長レベルとネット炎上
バッハの話が長すぎて寝落ちしてたけど起きたらまだバッハ話してた。
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 23, 2021
話の長さ
橋本聖子 6分半
バッハ 13分
天皇陛下 13秒— 佐藤治彦@新刊「急に仕事を失っても、1年間は困らない貯蓄術」(亜紀書房)1200円+税 (@SatoHaruhiko) July 23, 2021
バッハの話長すぎたせいでトレンドに校長先生って乗ってるの笑う pic.twitter.com/AJH2Kt548e
— 高襟BASIC (@BASIC_777K) July 23, 2021
森喜朗氏が
女は話が長いと言った
あたってた
でも
バッハさんも長かった天皇陛下だけが
国民の空気を読めてた天皇陛下はやっぱり凄い。
— 丘田 英徳 (@okada_2019) July 23, 2021
西洋のバッハは、日本人が長い校長の話が嫌いなのを知らないので長々話したが、天皇陛下は校長を知っているので大事なことだけを簡潔に述べられた
ってツイート見て抱腹した
— がんばれ期末課題💪 (@shishi_zibie) July 23, 2021
東京オリンピック関連記事はこちら⇒TOKYO2020
スポンサードリンク